top of page
執筆者の写真五十嵐梨花

フリーランス母の冬休み〜子どもの年齢が上がると長い休みも楽しくなる〜




フリーランス母の冬休み〜子どもの年齢が上がると長い休みも楽しくなる〜

あけましておめでとうございます。みなさん、お正月はゆっくりと過ごせましたか?年も明けたことですし、去年の悩みは一旦捨てて、2025年を新たに楽しみましょう。


今年は12月26日から1月5日までの11日間が、子どもの冬休みだったご家庭が多いのではないでしょうか。長い休みって、子どもが小さいと辛いものがありますよね。私はよく「祝日はいらないんだけど」と言っていました。保育園や学校に行ってくれる方が楽...。だってフリーランスって、仕事が詰まっていると祝日だからといえ休んでいられないから。


しかし子どもの年齢が上がるにつれ、休みを一緒に楽しめるようになりました。いま幼少期の子育てで疲弊している人が、少しでも未来に希望を持てたらと思います。



女の子は小6になると一緒に楽しめる




我が家は2012年生まれの娘、2015年生まれの息子、そして私の3人家族です。子どもが保育園や低学年のころは駆け出しのフリーランスで、平日の限られた時間しか稼働できない状況に、圧倒的に時間がたりないと感じていました。


しかし小6にもなれば子どもは自分で予定を入れて、私は飯を用意するだけの役割に。部活の送迎などの負担はあるとはいえ、「休みだからどこかに連れて行け」と言われないストレスからは解放されました。ちょっと寂しい気もしますが、とても助かります。


また、服飾関係を共有できるようになり買い物がより楽しめるようになりました。背丈が追いついてきて、ジャケットやトップスを共有できるように。買ったはいいものの若すぎた服や、お気に入りだけど自分はもう着ない服は娘のクローゼットへ移動し、着ている姿をみて自己満足しています(笑)。


沖縄では使用頻度の低い暖かいアウターは、自分の日常使い以外にも部活の試合の際に使えるなどと、活躍シーンが倍に増えて罪悪感なく買えるのもGOODです。


成長した娘と迎えた冬休みは、一緒に美容院に行ったり新大久保で韓国コスメを探したり、渋谷原宿でショッピングを楽しんだりと、友だちのように過ごせるようになりました。とはいえお金を払うのは私ですが...。


同じ血がかよう母娘なので、趣味も合うはず。女の子を育てているお母さんは、いつかのショッピングを楽しみにしてもらえたらと思います。



小3で自立を試みた息子




さて、我が家の問題児は息子です。現在小学3年生で、ママと離れたくない家から出たくない、ゲームばかりしていたい勉強したくない男。2024年の夏休みは娘の部活で遠征が多く息子が放置になるため、1人で東京の実家に10日間ほど行かせる&4泊5日の自然学校に送り込むことにしました。


実家からは毎晩「あと何日で会える?」とシクシク電話をしてきて、自然学校でも毎晩「ママに会いたい」と泣いていたそう。頑張るんだ、ここが君の成長ポイントだ!と会える日を楽しみに、夏休みはひとの力を借りました。


自然学校から帰ってきた当初は「もう行きたくない」と言っていましたが、最近は「次の夏休みも絶対に参加する」と言うように。人見知りを全くせず、初対面でも仲良くなれる性格だからこそできたことではありますが、とても成長したのではないかなと思います。


ちなみに冬休みは、息子とパパだけでパパの実家に遊びに行きました。やはり男の子は成長すると私では満足に遊んであげられず...。(離婚しても父と子どもたちの関係性は崩していません)パパさんの実家が雪国なので、スキーをしたり温泉に入ったり一緒にゲームをしたりして過ごしていたようです。男は男同士で楽しめることが増えたのではないかなと思います。だから息子をもつパパさんも、我が子の成長を楽しみにしていてくださいね。



子どもとの距離感を考えた結果、新たな道へ...



どうしてもずっと家にいる仕事柄、子どもとの距離感の取り方が難しくなります。いつも家にいると思ってなにもしなかったり、簡単にお迎えを要請してきたり。ついついやってあげてしまい子どもの自立性が育たないのが悩みでした。子どもがある程度自分でできると思ったタイミングで、一旦手放してみるのもひとつありかなとも思うようになりました。


そして悩みに悩んだ結果、私は4月より正社員の生活に戻ってみます。久しぶりの正社員であり、ひとり親になってからははじめての試みです。頼りになる親親戚は沖縄にいません。しかし2年で働きやすい環境を作るのもひとつの目標とし、一度やってみようかなと思います。


子どもの成長につれて、これまでできなかったことができるようになったり、新たにできることが増えたりと、楽しみは減ることはありません。物理的にできないことがいっぱいあるると感じるときもありますが、焦る必要はなく、健康で元気でいさえすればタイミングはいつか転がってきます。人生100年時代ですから。まだまだチャンスはいくらでもありますよね!健康第一。飲み過ぎ注意!


今年もよろしくお願いいたします。 以上フリーランス母の冬休み〜子どもの年齢が上がると長い休みも楽しくなる〜でした。

(写真:イラストAC Shieriさん)



 

 


水曜日はOFNEのラジオの配信日です!



OFNEのフリーランス女子レディーオ

OFNEのポッドキャスト番組(ラジオ沖縄公式!) OFNEのフリーランス女子レディーオ! 毎週水曜日・10時配信


ラジオ沖縄 https://pod.rokinawa.co.jp/






 

★たとえばこんな悩みはありませんか?


 ・1人雇うにはちょっと迷うような簡単な事務作業をどうにかした…

 ・SNSを使ってPRしたいけど人手が足りない。やり方がそもそもわからない…

 ・自社でチラシやWEBバナーを作成しているけどクオリティが…

などなど、まずはお気軽なご相談からでもOKです。問題点から見直し、一緒に改善していきましょう!



オフネのメンバーはプロのフリーランスです!

私たちの活動に賛同いただける方からのお仕事のご依頼をお待ちしております!






 

オフネでは、いつでもメンバーを募集しています。


・出産を機に退職したけどやっぱりデザインや制作関係の仕事に復帰したい。

・今制作の会社で働いているけどいつかは独立したい。

・フリーランス、在宅ワーカーとして働きたいけどどうやったらいいのかわからない

・子育てしながら働く人たちをサポートしたい!

・同職のフリーランスさんと繋がって仕事のシェアをしたい!情報交換したい!

・フリーランスとして働く仲間が欲しい!


などなど、沖縄でフリーランスでデザイン、ライティング、校正、動画編集、事務などのお仕事をやっていきたい人でしたらどなたでも大歓迎です。



2023年で3年目のオフネは、オンライン・在宅でできる職種の幅を広げています。 1年目で培ったネットを使って複数人で作業を的確にこなすノウハウを使い、さまざまな立場の企業さんと女性・お母さん達ををサポートしていきます!


お問い合わせは以下をクリック!またはTwitter・Instagram・フェイスブックからもOKです。お待ちしております。




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page